イクちゃんは動きたくてしょうがなかった。
寝返りしたらどこまでも転がった。
ハイハイしたら手足でどこまでも進んでよじ登った。
歩いたらもう手に負えなくなった。
歩いたのはそう早くなくて1歳2ヶ月。
最初は、早く歩かへんかな~
おでかけできるのにな~なんて思ってたけど
大いなる力を身につけたイクちゃんは
もう止まらない。得意技はコレ。

日に日にスピードがあがってるので
瞬きした瞬間に移動します。これ危ないかな?
怖いかな?
なんて発想はありません。
とりあえず挑戦しておきます。(意外とコケないんだなこれが)
兄が2歳過ぎてやっとクリアした縄の網でできた遊具も
1歳1ヶ月でクリア。
兄は慎重派で運動神経もひとつなのに
いかにも次男ですなあ。
公園ならまだしも、幼稚園の保育室、スイミング、サークル、
家でもとにかく止まってない。
このくらいの歳はそれで当たり前かと思ってたけど
他のお子さん見てるともーちょっと落ち着いてる瞬間がある。
が、まったくない。
一瞬もない。
絵本持っててもおもちゃ持ってても、外ではチラ見でまた暴走。
なんつーか・・・私の毎日はイクちゃんを追っかけてる毎日さ・・・
スイミングの見学中、お母さんの膝の上でおとなしく座ってるなんてありえん。
こちとら気づいたらエレベーター乗ったり階段で下まで降りようとしたりプールに参加しようとしたりしてますよ!
兄も今は落ち着いてるものの
弟が生まれるまではこんな感じだった。
てことはあと最低1年は続くのか・・・
でもいいんです。
イクちゃんは好奇心旺盛すぎなんです。
もーちょっとセーブしてくれても
一向に構いませんが。その代わりといっちゃなんだけど
人見知り、場所見知りゼロ。
どこに行っても何をしても楽しそう。これは兄も同じ。
幼稚園に行くようになると楽そうだ。
でもそん時だけ急に母ちゃ~ん言うたりしてな・・・
スポンサーサイト