fc2ブログ
3&1歳男兄弟との、毎日クタクタ育児マンガ日記
PROFILE
わたるん
  • Author : わたるん
  • 長男 2002年5月生まれ。体はジャイアン並だが性格はのび太寄り。好きなものは乗用車とイカのゲソ。
    次男 2004年10月生まれ。怖いもの知らず。常に動いてる。止まってる時は発熱してる。後追いまっさかり。

    母 おばちゃんもなじんできた30代前半。性格は大ざっぱ。嫌いなものは家事(あかんやん・・・)
    父 母と同い年。Macの人。雷がコワイ。
  • RSS1.0
  • CATEGORY
    RECENT ENTRIES
    RECENT COMMENTS
    ARCHIVES
    RECENT TRACKBACKS
    LINKS

    ↑ポチッと押してねレッツビギン!
    SEARCH
    育児日記リング

    育児マンガRING

    - next - back -
    -
    list - random -


    兄のはれぼったい目はいろんなものを見てます。
    思ったことは全部言っちゃいます。
    3歳ですから。
    もじゃもじゃ

    た・・・たのむからソレ

    外で言うな。

    以下リアルな話です・・・
    だいたいこの季節にいちいち
    ツルツルになんてしてられっかい!!
    昔は毛抜きで抜いてたから少しはもったけど
    今は剃刀でとっとと完了ですから復活も早いですの!
    なに?永久脱毛?
    ちくしょーあこがれてますよ20年!!!

    とまあ、開き直ってますけどね。
    顔になんかついてんでーと言われシミだったりとか
    おしりにブツブツあるな~とか
    (いつも言われる。ないつもりやけどあるんかな・・・
    ま、毛が生えてるよりマシか)
    そういった子供の、素直すぎてズケズケ発言
    母親なら誰もが通る道・・・か?

    ↓参加してます。気に入ってくださったらクリックして欲しいでスー
    スポンサーサイト



    最近イクちゃんを地上に置くと2本足で耐えられるようになって
    こっちこっちと呼んだら足を動かすようになりました。
    イクちゃんが成長するたびに一緒に
    「やったーやったーイクちゃんできたー!」と
    喜んできた兄も感動ひとしお。
    なもんですぐに「イクちゃんこっちおいでするー」と
    セッティングを要求。
    (まだ地べたからは直接立てないもんで)
    あんよ

    イクちゃんもビギナーなんだから慎重に進んだらいいものを
    目標に向かって突進型なもんで
    毎日すべりまくりコケまくりですよ。

    まあこれも通過点で気づけばスタスタ歩くようになるんだろうな。
    超高速ハイハイを見れるのも今のうちかー
    最近ハイハイに慣れすぎてか
    階段を1段ずつよいしょと両足揃えるんじゃなく
    左右交互に昇るんよな・・・
    兄とスピードが変わらん・・・

    さあ、今年で4年目のセーターを着ない冬がやって来ました。

    1年目は兄妊娠中でサイズがあわなくてなし。
    その後、抱っこでチクチクするので
    よだれミルク食べこぼしで汚れるので
    洗濯面倒なんでなし。
    今年こそ・・・!と思ってみても
    さっそくイクちゃんにデロデロにされて衣装ケースに逆戻り。
    セーターなんてなあ、毎日洗濯するもんじゃねえんだ!
    気づいたらタンスの中ユニクロフリースだらけやっちゅーねん!
    これがまたぬくくてすぐ乾くんや!!(重宝してます)
    セーターがないとおしゃれの幅が広がらない?
    ・・・や、そんなこともうええねん・・・

    そんなこんなで着る服は実用性重視へ。
    靴は必ずスニーカー。
    化粧は面倒なんでろくにしてません。
    が、そんな母ちゃんの女捨てぶり、息子達には通じません。
    ダラ母ちゃん

    女が母になり、おしゃれからかけ離れていくって
    子供が無条件にスキスキアピールするのも原因かもしれんよなあ・・・
    大人は容姿で判断するから多少は気を遣うけど
    我が子は関係ないもんな。
    しかも忙しくておしゃれする余裕もなしお金もなし
    なんたって必要に迫られてない。

    こんな時に私のような、
    もともと化粧もおしゃれもめんどくせーと思ってた輩は
    おばちゃん解禁~!!とばかりにはっちゃけるのね。
    毎日キレイにしてるママさんは立派やなァ・・・と
    マジで思いますわ。

    ↓参加してマッスル。クリックしてほしいでスー。
    うちの市は坂道多し・道狭し・歩道なし・あってもガタガタと
    自転車に適さない条件目白押し。
    基本的に移動は車やけど
    公園にいちいち駐車場があるかいな!
    そんな近所車乗りまっかいな!と、
    自転車3人乗りもしばしば。

    車止めのある狭い曲がり角を曲がる時・・・
    溝はセメントで埋めてある
    ・・・はずが途中までしかないし!!
    あーあると思ってそのつもりで足下りてるし!!!
    もうあかーん!
    マジでコケます5秒前ー!!
    こけるー!

    この超重量級・・・
    しかも重さ点在・・・

    そらコケるわな。

    実は・・・週に1回はこけそうになるんです。
    そのうち2回は失敗しました。
    スピードが出てないからケガにはならなかったけど
    いよいよヘルメット買わなあかんか。
    あんまり荷物増やしたくないな・・・

    世の中には3人乗りならぬ
    末っ子おんぶの4人乗りお母ちゃんなどもいらっしゃいますが
    相当なバランス感覚かとお見受けします。
    おまわりさんも二人乗り学生は怒っても
    4人乗り母ちゃんは怒れんという。
    そんな母ちゃんおまわりさんより強いです。

    それにしてもヤバイ!幼稚園は自転車通学ですよ!!
    毎日2往復ですよ!!
    ピーンチ!!

    ↓安全運転よろしく!ってなもんでワンクリックプリーズ!
    今年の4月に母ちゃんのばあちゃんが他界しました。
    私が結婚するまで26年、一緒に住んでた分だけ悲しみも深かった。
    兄もイクちゃんも、お通夜から火葬場まで一緒に行きました。
    その時の事を、特に話題にでたわけでもないのに
    思い出すことがあるみたい。
    ひいばあちゃん

    よく覚えてるなあ・・・

    ひいばあちゃんは兄を気にかけてくれて
    「元気になったらまたぼくのうちに行こうな!」というのが
    いつもの励ましの言葉だった。
    亡くなる直前にお見舞いに行った時
    「あんたも大変やろけどがんばりや」と言われて
    「おばあちゃんもがんばって、またタクシーでうち来て!」と
    握手した手が強くて、
    しんどいはずなのに強くて離してくれなかったのが
    帰り際に見た横顔が忘れられん・・・

    そんなもんだから兄の一言で
    すぐ涙腺ゆるんでしまう弱々母ちゃん。

    兄ちゃん・・・母ちゃんが言うのも何やけど
    ええ奴やなあ・・・ありがとうよ。

    ↓しんみり母ちゃんを応援して下さいませ~
    こちらのブログにリンクしてくださる
    心優しいお方、大歓迎でやんす!
    てなもんでリンクフリーです。
    ご連絡くださればいそいそと訪問させていただきます。
    お友達になってくださいまし。

    サイト名 おかんと呼ばれるその日まで
    http://watarun.blog17.fc2.com/

    バナーを作りました。どぞ!
    バナー

    兄を幼児教室に送り出し
    祝日でイクちゃんは旦那が見てる。
    母ちゃんつかの間のソロ活動、3年半ぶりの喫茶店。
    そんな中での奥様の話題は・・・
    下ネタちゃうで!!

    言っておきますが・・・

    この時食べてたのがカレーでもこの話題可能。

    母ちゃんってのはなあ
    毎日おちんちん何回見てるかわからん。
    うんち何回触ってるかわからん。
    それどころか観察するのが仕事ですわよ。

    いちいち伏せ字にしたり
    「お・・・ちん・・・男の子のやつ・・・」
    なんて恥じらってたら話が進まん。
    とってもナチュラルな話題ですもの!
    唇が自然に動きますわ~オホホホホ!!
    (あ~あ・・・)

    しかしゆるゆるウンチは試練ですね。
    便器で洗うのは名案だと思うんですが友人には不評。
    潔癖でもなんでもない母ちゃんのみの作戦か?
    その時さえ我慢すりゃあ、あとは普通にトイレ掃除するだけよ。
    洗面台でするよりマシかと。
    だってうんちがつまるしな~風呂も同じく。
    兄はやっとうんち取れたけど、
    イクちゃんでまた苦労する予定・・・

    ↓もうちょっと上品な話題しろッ!てなもんでポチッと



    捨てようと分解したダンボールで
    兄がいそいそと車ごっこをはじめるので
    こんなものを描いてみました。
    安いおもちゃ・・・

    所要時間3分。
    制作費ゼロ。

    万代(スーパー)やマツダやホンダがあって
    生活感丸出しやけど
    お気に入りでずーっと遊んでる。
    ちなみに下の車並んでるとこは万代の駐車場ね。
    満車です。
    そんなとこ止めたら出られません。

    こんなんでええのか。
    安上がりやなあ。
    イクちゃんは頭がデカイ。
    しかも横にデカイので面積が広くなかなかの迫力。
    まあとりあえずなんでも個性でしょ
    ヘラヘラしておりましたが
    先日1歳検診でのこと
    松岡さん

    ちなみに頭囲は12ヶ月で49.5センチ
    たぶんこの0.5センチは

    オマケしてもらったんだと思います。

    先生に印つけられてしまったグラフは
    トウイ

    グラフからはみ出てるどころか
    横に伸ばして平均月齢を見ると
    3歳4ヶ月。兄のサイズ。

    イクちゃん・・・そんなにデカイ?
    芋いくちゃん

    芋もってます。

    さらにもう一枚いっとこか!
    なかよし

    兄とほぼ同じサイズやし・・・
    兄は頭デカイ(帽子54センチ)けど
    身長もデカイからごまかせるねん・・・
    しかし兄は変な顔ですね。

    わからんよ!母ちゃん毎日イクちゃんばっかり見てるからさ!!
    イクちゃんが平均のような気がしてくるわけよ!!
    だから他の赤ちゃんの頭が
    握りこぶし大に見えるわけよ!!

    ・・・今のところ遺伝的要因多数だと思われます。
    両親頭大きいか、っていうと
    これまた間違いなくイエス!なワケで
    旦那は1歳半でおんぶされてる時に
    母の頭超えた伝説の持ち主であった・・・

    ↓頭だけじゃなくて体も伸びろ~の願いこめてポチッとプリーズ!

    // HOME // 
    copyright © 2005 おかんと呼ばれるその日まで all rights reserved. powered by FC2ブログ.