fc2ブログ
3&1歳男兄弟との、毎日クタクタ育児マンガ日記
PROFILE
わたるん
  • Author : わたるん
  • 長男 2002年5月生まれ。体はジャイアン並だが性格はのび太寄り。好きなものは乗用車とイカのゲソ。
    次男 2004年10月生まれ。怖いもの知らず。常に動いてる。止まってる時は発熱してる。後追いまっさかり。

    母 おばちゃんもなじんできた30代前半。性格は大ざっぱ。嫌いなものは家事(あかんやん・・・)
    父 母と同い年。Macの人。雷がコワイ。
  • RSS1.0
  • CATEGORY
    RECENT ENTRIES
    RECENT COMMENTS
    ARCHIVES
    RECENT TRACKBACKS
    LINKS

    ↑ポチッと押してねレッツビギン!
    SEARCH
    育児日記リング

    育児マンガRING

    - next - back -
    -
    list - random -


    イクちゃんは動きたくてしょうがなかった。
    寝返りしたらどこまでも転がった。
    ハイハイしたら手足でどこまでも進んでよじ登った。
    歩いたらもう手に負えなくなった。

    歩いたのはそう早くなくて1歳2ヶ月。
    最初は、早く歩かへんかな~
    おでかけできるのにな~なんて思ってたけど
    大いなる力を身につけたイクちゃんは

    もう止まらない。

    得意技はコレ。
    瞬間移動

    日に日にスピードがあがってるので
    瞬きした瞬間に移動します。
    これ危ないかな?
    怖いかな?
    なんて発想はありません。
    とりあえず挑戦しておきます。
    (意外とコケないんだなこれが)

    兄が2歳過ぎてやっとクリアした縄の網でできた遊具も
    1歳1ヶ月でクリア。
    兄は慎重派で運動神経もひとつなのに
    いかにも次男ですなあ。

    公園ならまだしも、幼稚園の保育室、スイミング、サークル、
    家でもとにかく止まってない。
    このくらいの歳はそれで当たり前かと思ってたけど
    他のお子さん見てるともーちょっと落ち着いてる瞬間がある。
    が、まったくない。
    一瞬もない。
    絵本持っててもおもちゃ持ってても、外ではチラ見でまた暴走。

    なんつーか・・・私の毎日はイクちゃんを追っかけてる毎日さ・・・
    スイミングの見学中、お母さんの膝の上でおとなしく座ってるなんてありえん。
    こちとら気づいたらエレベーター乗ったり階段で下まで降りようとしたりプールに参加しようとしたりしてますよ!

    兄も今は落ち着いてるものの
    弟が生まれるまではこんな感じだった。
    てことはあと最低1年は続くのか・・・

    でもいいんです。
    イクちゃんは好奇心旺盛すぎなんです。
    もーちょっとセーブしてくれても一向に構いませんが。

    その代わりといっちゃなんだけど
    人見知り、場所見知りゼロ。
    どこに行っても何をしても楽しそう。これは兄も同じ。
    幼稚園に行くようになると楽そうだ。
    でもそん時だけ急に母ちゃ~ん言うたりしてな・・・



    スポンサーサイト



    男の子は甘えん坊だからママにべったりなのよ、と
    よく聞きます。


    とは限りません。
    個人差大いにあります。

    うちの息子達は人の多い所(育児ルームとか公園とか)に連れて行くと
    いつもこんなかんじ。
    何時間いてもこんなかんじ。
    親離れ・・・

    (注・だからって寝てません。眠いけど)

    さして珍しくもない母ちゃんは一気に優先順位が下降し
    もはや空気の一部です。
    イクちゃんは母ちゃん以外のお母さんやお友達に夢中だし
    兄にいたっては
    鼻水拭いてほしい時しか寄り付きません。

    ま、テメーら母ちゃんのありがたみわかってんのかと、
    ちょびっと思ったりするものの
    正直言って楽チン。

    好奇心旺盛なのよねッ!って話ならいいけど
    普段泣いてようがほったらかしで
    自分のペースで動く母ちゃんに呆れてこうなったのなら
    マズイ・・・マズイぜ・・・
    いやでも、毎日のようにお出かけして人と接した賜物
    それだ、そういうことにしておこう。

    何にせよ幼稚園にはとっとと離れて行きそうです。
    なんたって
    「かあちゃん、ぼくがようちえん行ったらもう帰ってな」
    なんて言ってますの。

    言われんでも帰るわ!
    ち、ちくしょー!!

    ↓気に入ってくれたらクリックしてね!たのんますヘコヘコ~

    本日長めです。

    ダダ泣き

    細木数子の番組で、子供からの質問に答えるコーナーがあった。
    そこで6歳の男の子が質問。

    「どうしてお父さんとお母さんは

    弟ばかりかわいがるんでずがああ~~(泣)」

    ああー!!泣いてるやん!!!兄ちゃん泣いてるやん!!
    そ、そんなこと言わせたらあかんやんお父さんお母さん!!
    もーかわいそうすぎて切なすぎて

    母ちゃんもらい泣き

    ・・・と、何事かと必死で関係ないこと言ってなだめるハジメ。

    心配になって兄に
    「イクちゃんが生まれて母ちゃんイクちゃんばっかりかわいがると思う?」
    と聞いてみたら
    「そうでもないわ」(関西弁)
    と言われて一安心。
    でも、今はこう答えても昔はどうだったかわからない。

    イクちゃんは月齢の低い頃、今よりはるかに手がかかった。
    とにかく泣く子。しかも寝ない。当然機嫌悪い。
    抱っこで少しおさまってもずっとはできない。おんぶは嫌い。
    乳児湿疹がひどくて痒くて顔が真っ赤だし
    気づいたら手や耳が血だらけだったことも多々ある。
    季節は真冬。旦那は毎日終電。実家は祖母が危険な時期で全く頼れない。
    つらかったですよ・・・
    その上結膜炎ととびひがピンポン感染各2回して病院通いだったし。
    そんな頃はもう、イクちゃんの世話ばかりで
    兄の為にサークルとか外遊びにはなんとか連れてってたけど
    余裕がなかったのは事実。

    少し月齢が大きくなってイクちゃんに笑顔が出てくると
    可愛くて「かわいいな~」とよく言ってた。
    でも兄ちゃんが笑うたびに可愛い連発するのも変かと思い
    正直そこまで気が回るほど元気でもなく・・・
    何しろ自分がしんどいので
    一日中話しかけてくる兄に答えるのも苦痛だった。
    イライラすることも多かった。

    兄は赤ちゃん返りを全くといっていいほどしなかったので
    逆に、我慢してたんだろうなと。
    つらかったんじゃないかなあと。
    この時期なら、上の質問した子のように答えても
    ただ反省するしかできない・・・

    それでも、兄よりイクちゃんが可愛いと思ったことはありません。
    単なる顔の造形ならありますが(兄は味のある顔がウリさ!)
    2人とも可愛いです。同じです。

    弟の年齢は言ってなかったけど
    質問した男の子の両親も同じ気持ちかもしれない。
    でも、そう思わせてしまった親には責任あるよな。
    おそらく私も含めて。

    今の兄弟はこう。
    よしよし

    寝室に上がった後、薬飲み忘れたのに気づいて
    イクちゃんを置いていったらやっぱり泣いてた。
    「イクちゃん助けな!!」と急いで駆け上がり
    「イクちゃん、だいじょうぶやで、ぼくおるからな、
    な、な、イクちゃん、ぼくがわるかったからな」と
    必死に慰める兄。
    昼はケンカしてるけど
    弟を、愛してはいるようだ・・・

    しかし悪いのは兄じゃなくて忘れっぽい母ちゃんです。


    ↓参加してます。ランキング何位かクリックしてみませんか~?


    また更新が止まってましですみません。
    他の事で忙しかったり兄ぜんそくだったりで言い訳は諸々・・・

    さて母ちゃんは悲しいかな叱ってばかりです。
    兄3歳児反抗期→バリエーション豊かな叱られっぷり。
    弟1歳目前動き回り期→追いかけてはいだずらやめろと言うが聞いちゃいねえ。
    ただ2人同じでもなく。
    929.jpg

    あーもう!
    こっちはイライラしてるってのになーんも知らん純粋な瞳で
    こっちを見るなあああ!
    ちょっと、ちょっと赤ちゃんやからってーっ!!
    赤ちゃんにニコニコされたらなあ、
    大人はどーしても笑ってしまうようにできてるんやちくしょー!!

    同じレベルでも兄ならケンカになるんで
    さぞや理不尽でしょう。
    まあ、こんな手が使えるのも今のうちではあるけど。

    あ、念のため、うちの子一番カワイイし~!なんて思ってません。
    (親だからという意味では思ってる)
    ただ赤ちゃんは全員お得よねって思うのさ・・・


    この先は育児以外も漫画描くかもです。
    たまにチェックしてくださると嬉しいです。

    母ちゃんだっておかしたべたい。
    大切に置いてたアイスやプリン。
    君らが寝るまで我慢できん。隠れて食べたってええやん。
    が!
    母ちゃんおやつ

    ハジメは何食べてても人のもんほしがる。
    イカのゲソ食べててもプリンよこせと言う(ゲー)

    しかしとうとうイクオ・・・君まで・・・
    部屋の端で遊んでたくせに猛スピードで突進してきて
    ソファにむりやり乗ってきてアイス直前で口パカー開けるなああ!!
    食べた事もないのになんでわかるねん・・・
    哺乳びん洗おうとして持ってるだけでミルクよこせと暴れるし。

    ああ優雅なティータイムはいずこへ。
    正直おやつ食べてる時にごちゃごちゃ言われると
    けっこう腹立つ母ちゃんはお子ちゃま並。


    // HOME //  NEXT
    copyright © 2005 おかんと呼ばれるその日まで all rights reserved. powered by FC2ブログ.